RON DESIGN

インテリア建築設計事務所 イギリス

*

リノベーションと窓のプロポーション

   

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。

私も今日はお休みを頂いています♪休むことは大切だと最近はつくづく思います。

さて、過日担当させていただいたあるリノベーション現場の話です。二階に水廻りを持ってきて、実はオンスイートのような間取りに変更いたしました。その内容はまた別でお話いたしますが、今回は窓について書きたいと思います。

窓はまず居室として法的に採光・換気を満たすことが必須です。その上でいかに建物の室内外両方からバランスを考えなくてはなりません。家具のレイアウトも考えます。初めてこの現場に来た時、窓がとても低く、網戸が中桟入りで非常に縦横のバランスがわるいなぁと思いました。ベット背面の窓は移設やつぶすこともご提案しましたが、諸条件の制約のためそのままとなりました。

リノベーション前はこんな感じです。私は、見た瞬間から、これはカーテンを必ず天井から吊ろう!!と思っていました。

間取りもずいぶん変わりましたが、ベッドの背面は、エレガントでロマンチックかつ上品なインテリアにしたいなぁと思っていたので、壁紙は大人なリーフ柄とブルーグレー×白をセレクト。

この窓に天井から床までカーテンをたらします。

ここに白いベットをいれてくださることになっています。

いろいろな条件下により窓の大きさを変えることができない場合も、

カーテンの吊り方ひとつで部屋のプロポーションが整いエレガントな空間に生まれ変わりますよ。

 

 - インテリア